Twitterで『コクハラ』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
【みなさんの反応】
死んだ人に告白するとコクハラになるのか https://t.co/VxoieLDgZQ
— まるこ (@fuk_univ) 2022年7月4日
コクハラという呼び方はともかく、(一般的なマナーの範囲で)優しくされて勘違いからの告白断られてストーカー化が一定数いるので、個人の意見としてはマジで興味ない人間からの告白ってわりと怖いと思う ハラスメントとは違うけど不快に感じるのは分からなくもないというか… https://t.co/wg0EpyJUsu
— ユ (@fyusoccer) 2022年7月4日
秋元康観の恋愛たいていコクハラじゃね? pic.twitter.com/iko7RaEBNM
— ぽきお (@pk_kroger) 2022年7月4日
コクハラ=脈がないのに告白すること
— ヤブの裏垢🪶 (@yabu_uraaka) 2022年7月4日
新型パワハラ=頑張りすぎるなと言うこと
ズムハラ=オンライン会議で部屋をイジること
エイハラ=「最近の若者は...」等の発言のこと
ブラハラ=血液型で性格を決めつけること
ヴァルハラ=勇敢に闘い死んだ先に在るもの
ウメハラ=画面端でハメ殺すこと
自分の意思をハッキリ示さない癖に自分の意に沿わない物や事に対して我慢できない人が増えて、昔と違って生きるに甘い世の中なので甘えてるんですよね。
— ジネット4等兵 (@siriprpr) 2022年7月4日
人の事を揶揄するのは問題だと思いますが一番上のコクハラなんて相手に逆に失礼で誠意をもって対応しないなら人として最低でしかない。
コクハラは……脈が無いってだけ告白をハラスメント扱いはさすがに酷いと思うけど、される側の気持ちを考えないで告白の舞台を周りが(好意で)セッティングするアレは……本当に迷惑だし嫌われるのでやめた方が良い……。
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2022年7月4日
脈のない相手に告白するのはコクハラというハラスメント行為に当たるとテレビで流れたそうなので推しに好き好き言ってる俺氏はコクハラで訴えられる可能性が出てきました。
— ともひち (@tomohitidaYo) 2022年7月4日
震えて眠る。
コクハラなるものはよくわからんけど、告白はすでにいい感じに仕上がってる互いの好意の確認作業であって一発逆転の丁半博打ではないってのはガチ
— ハヤシケイ/KEI (@homing_echo) 2022年7月4日
コクハラって「脈のない状態で〜〜」って書くから炎上してるけど、要は卑怯・非道なことすんなってことよね? 悪ふざけで告白したり、OKならそのまま付き合うクセにフラれたら冗談とか罰ゲームってテイにして「まともに答えるなよぉ〜」とか相手をイジるようなゲス行為を指すんでしょ? 違うの?? pic.twitter.com/Up6PG1va8P
— nobuyuki.tanakas.eth (@name6less9) 2022年7月4日
トレンドにコクハラとかいう単語。脈がないのに告白する行為を言うらしいが日本の醜さしか感じない。日本は弱者いじめに使う暴力ワードばかりが新たに生み出される。キモオタ、チー牛、陰キャ、コクハラ。どれも恵まれた立場にいる強者が寄ってたかって弱者を侮辱嘲笑攻撃するのに使う蔑称だ。醜悪な国
— 権田原ゴンザレス美智雄 (@harmonyfumiya) 2022年7月4日
コクハラですか。脈の無い状態で異性に告白するのがハラスメントなら、脈の無い状態の消費者に営業仕掛けることもハラスメントとか言い出したら、少子化と大不況の波が押し寄せてこの国は終わってしまいます😢
— 兜町放浪記 (@kabutocho_ho) 2022年7月4日
・ほとんど話したことがない、酷い場合は面識すらないのに告白をしてくる人
— ねむ (@nemunemuzzz39) 2022年7月4日
・断ったにもかかわらずしつこく告白してくる人
・罰ゲームなど遊び感覚で告白してくる人
・告白し振られたらストーカーなど加害行為に走る人
こういう人間の存在を知っているか否かでコクハラに対する見方は変わると思う
コクハラってなんだよ!脈があると思ったから告白してるんだよ!結果的に年間平均15回の告白に対して一度も成功してないだけだよ!! pic.twitter.com/NoyMW7MP6F
— 侍(319) (@ZanEngineer) 2022年7月4日
毎日コクハラをしている可能性があります…。 pic.twitter.com/IH2phKDp2Y
— äk🍏すきすきねねちゃん (@Ringowanderung) 2022年7月4日
コクハラなぁ
— 右斜め45度 (@doudemoiine) 2022年7月4日
同級生に告白して2回目の時にもうやめて下さい好きじゃありませんって言われたのに7回目までやってた奴おったからなぁ
やめろと言ったのにしつこいし相手の子はすごい気持ち悪がってた
お付き合いに至れば美談だろうけどそうじゃないとホラーよね
むつかしい
脈がないのに一方的に告白するとコクハラ
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2022年7月4日
→司祭を銃で蜂の巣にして、懺悔室に引きずって行き
脈がない死骸に向かって一方的に「私は人を殺めてしまいました」と
告白するサイコパス殺人鬼を思い浮かべた
脈ナシでの告白を「コクハラ(告白ハラスメント)」と言うのですが、若者の恋愛離れを助長するとしか思えません。LINEやメールで「私のことを好きか」と聞いて「うん」って返されなきゃ告白できないわけでしょ。無茶ブリにも程があります。なんでもかんでもハラスメントにするのはやめて欲しいですね。
— 薬剤師読書家やまみー (@yamamii_dokusho) 2022年7月4日
コクハラって死んだ相棒の横で絶望しながら項垂れてお前のこと好きだったんだって告白するやつ? https://t.co/yITLz9ff8h
— 玄米玉露 (@genmai_acht_PSO) 2022年7月4日
コクハラ……:(((:( ´•ω•` ):))):
— ゆいまる🎧 (@yui0chang) 2022年7月4日
そんなんつらすぎへん……?
悪くないやん…… https://t.co/wWPdT2oDKG
『コクハラ(告白ハラスメント)=脈のない状態で告白すること』とありますが…脈の有無を判断して告白しないとハラスメントになるのは、恋愛の難易度が高すぎる気がします。脈のある状態で百発百中の確信がなければ告白もハラスメントになるなんて…ますます若者の恋愛離れは加速してしまいそうです。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2022年7月4日
コクハラねぇ。これ「脈がないのに告白するのがハラスメント」としか書いてないから勘違いしそうだけど大抵の場合、なんか知らないけど思い込みの激しいタイプが普段ほとんど接触ないのにいきなり告白してくる。一度断っても意識させるためにとかいって何度も繰り返す。これが「コクハラ」なんじゃ?
— にゅう (@nyunyuu_h) 2022年7月4日
ちゃんと喋ったこともなくて相手の事知らないのに告白する人いるよね、、それは流石にコクハラでいいのでは?
— Danny (@umhmxT) 2022年7月4日
あと断られたからって裏で悪口言うのもハラスメントだよな
脈ナシ状態で告白することを「告白ハラスメント(コクハラ)」と呼ぶらしいんだけど、それって本来の告白じゃない……? 自然と好かれて両片想いにならないと告白できないって、それもう非モテは恋愛市場に参入するなってことじゃん。露骨になってきたね。
— 桃ぶどう💙💛 (@momo_budo_law) 2022年7月4日
「コクハラ=脈のない状態での告白」
— (株)ゆう (@yusuke1006_t) 2022年7月4日
って、「脈の有無」ってよりかは「関係性が全くない状態でされる告白」ってことじゃないかなあという気も
その場合、男女関係なく「重い」ってより「怖い」が先に来る。要はストーカーっぽいやつ。
そう考えるとその場合はハラスメント的とも言えるかなと。 https://t.co/BCyCryUWlx
クソめんどくさくて草。
— たっつー (@tetsuzankou06) 2022年7月4日
そのうち【自分がこんなに好きなのに相手が察して告白してくれない】新型コクハラとか出るんだろうなー🤥 https://t.co/qbKkZQnKrx
コクハラなんて造語を聞くと、あらゆる不快な体験を細部を省いた言葉にデフォルメ化して、誰かを攻める武器のように使うのはもうやめようよって思わなくもない。 pic.twitter.com/lAY0b1bo3V
— 鈴木 翔 (@wotagiri_sho) 2022年7月4日
コクハクした人とコクハラ扱いされた人pic.twitter.com/PAm6YQ2du8
— ナイセン®︎【公式】🏆テレワークに役立つサービスNo.1 (@itallinc) 2022年7月4日
非モテが異性に告白しただけで
— 那智 (@Q_SA_I) 2022年7月4日
「コクハラ」とか言っちゃう国で
「恋愛経験のない若者が増えている」
「若者が結婚しないから少子化だ」
とか言われても
当たり前やろ!以外の感想がない pic.twitter.com/yJln64cLED
今コクハラなんてのがあるんだね。
— キッチンDIVE クマ店長 (@divemamuru) 2022年7月4日
昔ボクシングの内藤大助さんと極楽とんぼの加藤浩次さんは今の奥さんに何度も告白してそれでようやくデートに漕ぎつけて仲良くなったって話聞いたけど今だとコクハラになるのかな。
昔より物事のハードルが高くなったね
個人的には3回食事に誘って断られたら諦める。
わざわざ名前付けて〇〇ハラってしたがるのが最近の流行りなだけで内容はもうずっと前からあるものだよね
— 自律 (@arwy104k) 2022年7月4日
コクハラの何がキショいって、周りから見てもぜってー無理じゃんみたいな関係性でいきなり告白するような人ってマジでいるのよ
そういう人は他のとこでも絶対ズレてるし圧倒的に常識が無いのよ https://t.co/YpY2dP2PVh
ブラハラだの、コクハラだの、なんでもハラスメントを付けてると、ハラスメントの問題自体が、矮小化されて行く気がしないでもない…
— いいちこインコ(花沢りん吉)@鳥以外垢 (@iichiko_hanazaw) 2022年7月4日
チープな扱いになる…と言うか…
窃盗を万引きと言ったり、暴行をイジメと言ったり、違法企業をブラック企業と言う流れ…とか…
そんな単語にされてしまいそうで…
・コクハラ対策
— 喜連川左兵衛督 (@aoitokugawa1) 2022年7月4日
「今の私達の関係に脈はあると捉えてもよろしいでしょうか?」と事前に聞いてから告白すればよい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
紹介している商品やサービスにも興味を持って頂けると嬉しいです。
【今週のオススメサービス】
時短家事の新定番 ドイツ発世界人気No.1ミールキット
世界16カ国でサービスを展開し2021年には累計販売食数約10億食、アクティブユーザー720万人以上を達成。
2022年4月、ついに正式に日本に上陸しサービス開始。
HelloFreshの特徴は、必要な食材が揃ったバラエティ豊かなミールキットを毎週定期的にお届けする「ミールキットのサブスクリプションサービス」である点。
一度登録すれば、毎週の献立や買い忘れを気にすることなく簡単に美味しいおうちごはんを楽しむことができます。
また、オンラインサイトで注文のスキップや休止、配達頻度や日時の変更などの手続きが簡単にできる為、忙しいライフスタイルにぴったりのサービスです。
最初の1箱4,000円OFF、2箱目と3箱目がそれぞれ2,000円OFFとお得なサービス実施中。
まずはお試しでいかがでしょうか?
ドイツ発世界人気No.1ミールキット【HelloFresh】
【Amazon 今週の売れ筋商品】
【楽天 人気商品ランキング】