『くノ一ツバキの胸の内』は、山本崇一朗による日本の漫画作品。『ゲッサン』(小学館)にて、2018年2月号から連載されている。
男子禁制である「あかね組」の里で繰り広げられるくノ一たちの日常譚。キャッチコピーは「『からかい上手の高木さん』の作者が贈るもうひとつの山本崇一朗ワールド」。作者曰く「女の子だらけの漫画を描いてみたくてはじめた」作品で、「高木さんに比べて好き勝手できるので楽しい」作品。男性の存在は度々示唆されてはいるものの、生徒の主要登場人物は物心ついてから一度も男性を見たことがないまま育っている。明確な名前を持った男性キャラも全く登場しておらず、時代設定やキャラの年齢は作中では明確にされていない。
前回記事はこちら。
目次
【あらすじ】
『決戦! あかね組vs(たい)男!?』
ハナとコノハが、一時里を離れることになりました。
ツバキは生徒代表としてその留守を任されますが、先生たちの監視の目がなくなったと知るや、みんな大騒ぎ。
静かに自習をするなど夢のまた夢で、ツバキは頭を抱えます。
追い打ちをかけるように、何者かが里に侵入。
畑は荒らされ、宿舎や食堂の一部が破壊されるという大事件が発生します。
リンドウは、山賊という凶暴な“男”が犯人ではと推理しますが、果たして――??
【みなさんの感想】
くノ一ツバキの胸の内 13話 終
— チズ・ギュド (@ll_cg_ll) 2022年7月2日
謎の襲撃者と戦う話。襲撃者の正体が猿とタコってのは肩透かし感があったけど、合体して虎になる寅班は可愛かったし、総力バトルも最終回らしくて良かった。クール後半の作画の乱れを除けば、概ね満足度の高い作品だったように思う。#くノ一ツバキの胸の内 #くノ一ツバキ pic.twitter.com/TWS4yXbH7a
「くノ一ツバキの胸の内」
— おでぃ@アニメ垢 (@animemiyouda) 2022年7月2日
13話でどんどん登場したキャラの魅力が詰まった作品!
1クールでのストーリーの魅せ方、「男」や「胸の内という言葉」の一貫性で謎を持たせたまま進行するけど、結局それで良かったし、流石CloverWorks見せ方が上手いなと思った!
作画もよく毎話変わるedも最高でした! pic.twitter.com/XxW5kIZBxB
「くノ一ツバキの胸の内」最終話(第13話)が放送終了しました、全体を通して面白い作品で、特に最終話に描かれたように「男とはどんな存在なのか」が一つのテーマでしたが、同じ忍者アニメとしてシノブに代わってツバキを「ニニンがシノブ伝」の音速丸やサスケたちの学園に転校した作品を観てみたいです pic.twitter.com/i01BvsM2uU
— マウス (@mouseunit) 2022年7月2日
くノ一ツバキの胸の内 全13話感想
— まるしー🍜 (@marumarussyee) 2022年7月2日
モクレン、ベニスモモ、ヒナギクの萌萌三銃士に終始狂わされて萌豚として萌成分を充分に補充できる良い萌アニメでした。内容はよく覚えてません、もう。
毎クールに1つくらいはこういうキャラ萌に完全特化したアニメが必須ですね。 pic.twitter.com/N8ofwXsJYy
「くノ一ツバキの胸の内」13話(終)
— マキア (@fivenig68710955) 2022年7月2日
全員に見せ場があって最終回に相応しい話でしたね。当初、面白さでは高木さんに及ばずと思っていたけど見続けていくと各キャラのカラーが掴めて根っこが同じである事が実感できて見直した。各班ごとのやりとりも高木さんの3人娘みたいで楽しかった。#くノ一ツバキ pic.twitter.com/OHokdilUv3
くノ一ツバキの胸の内13話最終回
— decoぽn (@decon0715) 2022年7月2日
戌班を中心としつつもみんなの良さが詰まったいい最終回でした
先生の発言は言った瞬間に展開が予想できたがその後キレイに締めたなと思った
ベニスモモ最強!!!
#くノ一ツバキ
くノ一ツバキの胸の内13話(終)、遂に男が!エンディングテーマ(全員ver.)のフィナーレ感が胸アツ。顔面にぶっかけられるヒナギクちゃんと締めのダブルライダーキックが今回のハイライト。てか、リンドウちゃんには一体何が見えているんだ......。
— 騎士道体質 (@elseya1234) 2022年7月2日
くノ一ツバキの胸の内 13話、今回は満を持してのあかね組と男(?)の決戦ということで、バトルアニメ並みのアクション描写が俺の期待通りの大満足な最終回だったな。
— ぐえりざ (@carmine0702) 2022年7月2日
まさかあかね組総力を挙げた忍術や連携技を見られるとは、動画の方も力が入っていて見応え抜群だった。
くノ一ツバキの胸の内全13話みました。
— 西野りょうじ (@MSSDZ_) 2022年7月2日
大変良かったです。
まず主題歌、特にサビ前~サビ前半のアニメーションとの融合は稀に見る出来でした。それだけで腹いっぱい食えます。
そして、くノ一の日常を主に班ごとにフォーカスし、リンドウに疑似視聴者の役割も与える見事さ。
評価はSです。
くノ一ツバキの胸の内12話面白かった〜
— ガイちゃんNo.63194 (@2nd_46) 2022年6月25日
みんな辞めてあげてヒナギク可哀想🥺
ベニスモモの悪い癖🤣
ヒナギク元気取り戻したぞ👏
ヒナギクセクシー😚
またベニスモモに泣かされる🤣
リンドウの絵😳
ハナ先生可愛い☺️
13話もあるの嬉しい😆#くノ一ツバキの胸の内
【私の感想】
ツバキとベニスモモが共闘するとこ良かったね。
ここに到達するまでにこれまでの登場キャラが順番に奮闘する演出がよく効いてる。
触手にぶっかけ、なかなか好きw
このアニメ、可愛さは勿論だが忍者バトルが凄く好きだった。
最終回でも見れて良かった。
結局男ではなかったねw
これだけキャラいるのにちゃんと出してくれて嬉しい。
最終回として完壁。
今後も愛する人を二人も増やしてくれた素晴らしい作品でした。
作品の今後に期待したい。
【オススメ記事】
【商品紹介】