Twitterで『節電ポイント』が話題になっています。
みなさんの反応をまとめましたので是非最後までご覧ください。
[PR]
6月27日まで 期間限定 で 月会費が0円 キャンペーン実施中!
真面目な出会い、真剣な出会いを求めている方は是非ご活用ください。
【みなさんの反応】
「岸田文雄首相が物価高対策として鳴り物入りで打ち出した節電ポイント還元制度について、まずは参加する家庭に2000円相当のポイントを付与することが24日、分かった」とのこと。予算の大半が自民党スポンサー企業にピンハネされるため「第2のアベノマスク」と呼ばれている大バカ政策、マジでやるの?
— きっこ (@kikko_no_blog) 2022年6月24日
岸田文雄が物価高対策として進める節電ポイント還元制度、まずはエントリーした家庭に2000ポイント付与するが、その後は毎月の節電を達成した家庭に月額65ポイントを還元って、1ポイント1円なので最大でも月65円!おいおいおいおいおーーーーい!岸田!お前はバカか!味噌汁で顔洗って出直して来い!
— きっこ (@kikko_no_blog) 2022年6月24日
エアコンしてるのに節電ポイント参加する家庭に一律2000円は酷い
— しょう🦥 (@_s_x_x_x_) 2022年6月24日
一律200000かと思いました༼;´༎ຶ ༎ຶ༽ pic.twitter.com/DioBwShQGV
こんな発表して恥ずかしくないのか。「よし、節電に協力した家庭に2000円分のポイントを支給しよう!」って会議で異論が出ないなら、その組織はもはや終わっているとしか言いようがない。https://t.co/tlHhL3B45B
— ピサンリ (@8nk0Blp8iJd2cMQ) 2022年6月24日
思うんだけど、政府が非難轟々の節電ポイントに無理矢理しがみついてまで意地でも原発再稼働の議論さえしないのは、公明党が原発再稼働反対で、原発の議論自体が、ダイレクトに自民党の参院選での得票に影響を及ぼすから、公明党に忖度してんじゃないかな。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年6月24日
本当に何を言ってるの?熱中症のリスクが高まらないようにクーラーをガンガン使うように啓発するのが政府の役割でしょ。電力が足りないならさっさと原発を再稼働すべき。それを節電ポイントって、国民をバカにしてるの?批判を恐れて何もしない政権はさっさと変わってくれ。https://t.co/XX36HzmcpW
— 黒瀬 深 (@Fuka_Kurose) 2022年6月24日
節電ポイントなんか要らんから電気代下げろ💢
— ひとみ(うち諦め悪いねん) (@JPCCFEftvg94LRp) 2022年6月24日
岸田政権の支持率がどの調査でも下降。選挙が近づき真面目に政治を見始めたら“こんなに酷いのか”と国民が気づいてきた証拠。節電ポイントが数十円と分り、非難が殺到したら2千円検討と。財政、安全保障、エネルギー、コロナ…あらゆる面で失格の政権。国民が投票日までに気づくか否かにかかってきた。 https://t.co/P2OyVlNvoH
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2022年6月24日
正直、オタク活動の自由を優先して赤松先生に入れるか、経済政策優先で国民民主に入れるか非常に迷っている。最初岸田政権に期待してただけに失望が大きいしこのままでは良くならない事は明白(節電ポイントて何だよ……)
— 飛龍(黒) (@hiryuexchange) 2022年6月23日
これ、節電してもキシダポイントは数十円しかつかないと広まったもので、慌てて2000円加えて発表したのだろう。菅直人内閣が国民にかけた呪い、再エネ賦課金をやめた方が効果的だろう……政府、節電家庭に2千円相当のポイント支給へ https://t.co/qyybxdd5X6 @Sankei_newsより
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) 2022年6月24日
しょぼすぎて笑いしか出ないhttps://t.co/VqJKQqbiaA
— ハマーン感@日本ミ新の会副代表🐾雪組🍜 (@masirito22) 2022年6月24日
2000円なんかいらないから、普通に使わせてもらう。ごめんな。うちは新生児もいるし、家族を熱中症の危険に晒したくない。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年6月24日
節電ポイント”2000円相当”の支給検討 木原副長官https://t.co/18iRaExmgY
節電ポイント、準備が整い次第、進めていく
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) 2022年6月24日
いやいやいや、その準備にわてらの税金、なんぼ使うんだ?
ナカヌキするんだ?
それより、高い電気代に困って我慢する人たちに早く支援を!
政府は一定の節電家庭に2000円相当のポイント支給検討…とありますが、全国各地で30℃超続出により危険な暑さへの警戒が呼びかけられる中、クーラーを我慢して命懸けで節電参加したのに2000円相当の節電ポイントしか貰えないなら、割に合わない気がします。暑さで心身を壊してしまったら本末転倒です。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) 2022年6月24日
わーいわーい、節電ポイントが2000円になったぞーーーー!♪
— きみ🐑仮想きみ🌍🛸 (@kimixasleep) 2022年6月24日
って、びた一文も消費税減税しない狂った岸田政権😠💢
節電ポイント2000円ぽっち要らねーから #岸田やめろ
— 君に届け@滑稽新聞 (@akasakaromantei) 2022年6月24日
節電ポイント2000円相当支給。
— DKGR🌙YM (@YOSHI19625007) 2022年6月24日
愚策。
もう官僚の知能指数が低すぎる。
国民をポイントで吊ろうなんて
馬鹿にすんのもいい加減にしろ💢
ほれみろ!
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) 2022年6月24日
節電なんかしてる場合じゃ無いんだよ!
節電ポイント欲しさにエアコン不使用とか
無理な節電して被害者出たらどうするのよ。
日本政府はガチで節電ポイント推進を
止めた方が良いよぅ。。。 https://t.co/Ooh43FjfZh
暑くなってきましたね。
— 外骨 (@mediclubman) 2022年6月24日
日本はこのままだと電力が逼迫するリスクがある中、屋外でもマスクをし、節電に気をつけながら熱中症対策をしなければならず、国は節電ポイントで月数十円を各家庭に支援して乗り切るみたいです。
国全体でコントやってるんでしょうか?
明日から30度越えが続いて猛暑日になる日も出てくるようだけど、あんまいないとは思うが節電ポイントのためにクーラーを控えて熱中症患者が続出したら、伝説の総理になるよ岸田おめでとう。
— 「おっすおらコロナ」なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム (@GKBh8fc6gyn7CgB) 2022年6月23日
ハッハッ、
— 遠子先輩 (@murrhauser) 2022年6月24日
見ろ!
岸田政権の節電ポイント制度が
ゴミのようだ!
ハッハッハッハッ!! https://t.co/GEljiP85zE
それにしても、節電ポイント2000円相当の支給検討とか、自民党政権は阿呆なの?
— 越後屋竜魔💙💛【比例は日本共産党】 (@berubettonaoto8) 2022年6月24日
現在検討される規模の節電ポイントがいかに無い方がマシかって、これまでは「自分の熱中症リスクと大規模停電で失われる多くの命」の倫理の天秤だったのが、一瞬で「自分の熱中症リスクと月数十円のポイント」なんて勝負にもならない比較にすり替えてモチベーションガン下げされるからよ。台無しじゃん
— とらいでん (@treiden) 2022年6月21日
節電ポイント2000円の支給? 政府は節電して国民の健康被害を増やしたり、企業を制裁して日本経済を止めるような馬鹿げた政策はやめて、電気を安定供給できるように決断し、再エネ発電賦課金を止めて電気代を下げろ。今の岸田政権は本当に馬鹿政治家しかいないのか?https://t.co/ROEMA4512a
— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) 2022年6月24日
#節電ポイント
— DKGR🌙YM (@YOSHI19625007) 2022年6月24日
節電協力すれば、
2000円相当のポイント支給。
このご時世、無条件で支給金だろ💢
岸田総理イチオシの月数十円の節電ポイント還元。コロナ対策時のような利権の香り。このくだらない案は、おそらく官僚の言いなりで、結局コンサルに丸投げだろう。システム作り等にまた何重にも業者が入る仕組み。物価高対策としての効果は無いのに、税金だけが無駄になる。愚かな政治を変えるべき時。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2022年6月22日
節電ポイント 参加する家庭に一律2000円相当付与。クーラー自粛。木原副長官さん。ご立派。
— nipponNOminasan (@n_ominasan) 2022年6月24日
熱中症で人が死んでいるさなか、よう言うわ。これくらい思いっきりコロナも振り切ってくれたら良かったのに。
でももう過去の話。大丈夫です。
選挙で見ておいてください。与党の皆さん。罪は重い。
節電ポイントそのものが、最悪の政策なんだよ。
— きゃべつ (@cabbagesalted) 2022年6月24日
そもそも節電しなくてもいいようにするのが政府の仕事。
政府の「節電ポイント」、参加する家庭に2000円相当を付与し、節電すればポイント上乗せとの案。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2022年6月24日
これは物価高騰対策とはとても言えない。消費税減税こそ効果的。
エネルギー対策というなら、再エネの出力制御をやめ、再エネ電力を最大限活用できる改革こそ急ぐべきだ。https://t.co/RoRMI5b3LX
節電ポイント2000とか言うてますけど私の経験では熱中症で救急搬送され入院せず帰って来れても12000円くらいは治療費かかります(治療内容により差はある)
— まーみ姐 (@uzusapomaami) 2022年6月24日
節電して熱中症なったら意味がない。
岸田文雄「国民生活を守るために全力を尽くします!」
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) 2022年6月24日
→「節電したら2000円相当のポイントをあげる」
ふざけてんの? https://t.co/IGRNxpCxfR
最後までご覧いただきありがとうございました。
【Amazon 今週の売れ筋商品】
【楽天 人気商品ランキング】