2022年冬アニメの中から個人的に各部門でのランキングをつけましたのでご紹介します。
まだ見てない作品の場合は是非参考にしてくださいね。
【主題歌】
・3位 咆哮咆哮/ビスコ&ミロ(CV:鈴木崚汰&花江夏樹) (錆喰いビスコED)
まさかの声優ソングでした。
初めて聴いた時は古臭いけど逆に新しいな、くらいにしか感じませんでしたが回を重ねる毎に、聴く度に魅力が増していったような気がします。
極め付けは物語の展開でビスコが人間としての死を迎えた回でEDはミロのソロ歌唱となった事で一気に惹かれました。
毎回毎回EDの入りが素晴らしくて鳥肌立つレベルでした。
・2位 やじるし→/ぽかぽかイオン (スローループOP)
これでもかと言わんばかりの癒しパワーです。
前期の『異世界食堂2』でも相当ハマってたので、もう完全に虜ですよね。
・1位 まっすぐ/大原ゆい子 (からかい上手の高木さん3期OP)
これまでの曲も知ってて好きでしたが、大原ゆい子さんに完全にハマるキッカケとなりました。
曲によって歌い方が違うけど、この曲は可愛くて舌足らずな感じも出してて好きです。
今期アニメ関連のアーティストで最も多く作業用BGMとして再生しました。
【敵キャラ】
・3位 イェレナ (進撃の巨人4期)
変顔あり、奇行あり、リョナシーンありの敵キャラ。
物語的には緊張感を与え、ネタ的には大爆笑でした。
なかなかここまで変なキャラは居ない。
・2位 フロック・フォルスター (進撃の巨人4期)
敵か味方かと言われたら、まぁ敵で良いですね。
まさかここまで重要なキャラになるなんて思わなかったです。
頭がキレて判断も早い。そしてネタとしても面白い。
何してても面白いんだ。
・1位 黒革 (錆喰いビスコ)
津田健次郎さん演じる極悪人。
自分の利益の為なら病気も流行らせるし、特効薬も根絶やしにする。
容赦無い筋の通った悪役、好きです。
【女キャラ】
・3位 キャル (プリンセスコネクト!Re:Dive Season 2)
キャルちゃんはとにかく可愛くて変顔まで素敵。
シリアスシーンもあってそのギャップが最高。
・2位 吉永 恋 (スローループ)
落ち着いていて大人びた感じなんだけど、本人は大人ぶってるだけで中身は考え無しの子供のままという認識。
ひよりが一番寂しい時に何も出来なかった事を悔やんでいたが、11話でそれが本人の考え過ぎだったと判明。
その時の台詞や表情が印象的で、元から見た目が好きだったけど一気に好きが加速した。
・1位 乾 紗寿叶 (その着せ替え人形は恋をする)
1位はジュジュ様(原作表記:ジュジュサマ)です。
見た目も体系もどストライク。
主人公との初対面で全裸を見せるというハプニング、高校二年生なのにまだ毛が生えてなくてつるつるという設定も素晴らしい。
愛してると言っても良い。
【男キャラ】
・3位 ミロ (錆喰いビスコ)
最初は喧嘩の一つもできないような弱々しいキャラだったが、ビスコと出会い足手まといになりたくない一心で努力し強くなった。
画像のシーンで一気に好きになりました。
・2位 五条 新菜 (その着せ替え人形は恋をする)
我らがスーパーダーリン五条くん。
できない事は徹底的に勉強し、努力して身に付ける。
友達と遊ぶという事を知らなかったのでまりんちゃんとの出会いで変わっていく五条くんに感動。今期私を一番泣かせたのは五条くんです。
・1位 土井 翔太 (終末のハーレム)
いじめられっ子で童貞臭い翔太が最初は嫌いでした。
しかし自分が希少な存在で権力もあると気付く。性に目覚めてからは昔自分をいじめた女に仕返しをしたり、クラスの女子に好き放題したり。
いつの間にか大人になりゲスな顔を見せるようになって、気付けば翔太が好きになっていた。とても魅力的なキャラ。
【作品】
・3位 進撃の巨人 4期
ファイナルシーズンの後半という事もあり、明らかになる情報の数々。
毎週夢中で見てました。
・2位 錆喰いビスコ
最初は斬新な設定に面白みを感じて、後半はミロとビスコの友情や絶体絶命な状態を楽しめた。
登場人物が少ない分、とても魅力的。
・1位 その着せ替え人形は恋をする
今期1位は着せ恋。
私は滅多にアニメから原作に発展する事はありませんが、今回は流石に原作買っちゃいました。
毎週これが楽しみでねぇ。
【最後に】
あくまでも個人的な順位です。
最後までお読みいただきありがとうございました。