Google AdSenseを利用しているとたまにGoogleポリシー違反の警告が届きますが、今回はその中でも罪が重く異議の申し立ても出来ない『複数回のクリック』についてご紹介いたします。
はい。実際にやらかしてしまったんです。
まず送られてきたものがこちら。
この文面から分かる事は
・30日間の広告停止と支払い保留処分が開始された
記事内の広告はこの様になっています。
・原因は『複数回のクリック』
広告クリックを催促するような行動や不正な方法で広告のクリック数を増やす事がNGというのは知っていましたが、自分のクリックで収益が増えているとは思いませんでした。
実際クリックした翌日に『昨日 0円』みたいな事もあったのと、Amazonアソシエイトみたいに本人の申請はきちんと無効化されるものだと勘違いしていました。
広告にフリーランス向け求人があり、内容の違うものがあればとりあえずクリックして見てたのでそれが原因でしょうね。
・異議の申し立ては不可能
・妥当な場合は不正なクリックでの収益は広告主様に払い戻す場合がある
【最後に】
まさかこんなに罪が重いなんて知りませんでした。
まだまだ伸び始めたばかりのブログで収益も大した事無い事がせめてもの救いです。
早い段階で教訓を得る事が出来て良かったです。
この記事が誰かの広告停止処分を防げたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よくあるGoogleポリシー違反についてもよろしくお願いします。