2022年冬、今一番注目を集めている漫画『その着せ替え人形は恋をする』は、福田晋一による日本の青年漫画。『ヤングガンガン』にて、2018年3号から連載中。略称は「着せ恋」。
この記事では
多少のネタバレを踏まえつつ
この作品の魅力をご紹介します。
正直、ネタバレを食らっても楽しめます。
雛人形制作が趣味の男子高校生と美少女ギャルがコスプレを介して親密になっていくさまを描く。コスプレを軸として、少年少女の成長と恋が描かれている。
・・・と聞くと、よくあるオタクに優しいギャルに恋するお話かなと思うが読んでみると全然違うんです。全然違うわけでもないか。この2人ならではの関係性というか・・・最高なんですよ(語彙力)。
お色気描写も盛り込まれているが、本作の特徴としては、特にキャラクターの心理やコスプレ衣装の制作過程が丁寧に描かれていることが挙げられている。
青年誌という事もあり、お色気に関してはなかなかエ○いです。
下品な感じではないですが、家族に読ませるのは躊躇するレベルですね。
お色気レベルで言えばアニメの方が少し過激に思えます。漫画よりも見える部分は少ないのですが声と動きが付く事により破壊力抜群となります。
揺れるおっ○○が好きな方はアニメがオススメ。
この画像の回はこちら。
この作品を語る上で避けて通れないのがキャラクターの魅力でしょう。
登場人物に不快なヤツが居ないのです(回想はセーフ)。今後出てくる可能性はありますが、読後感が非常に良いんですよね。
ただただ五条君とまりんちゃんの恋を応援できるというか。
そして五条君の人間性が良過ぎて、スパダリ過ぎて恋しちゃう男女が続出しています。
決してまりんちゃんに魅力が足りないというわけでもないのに、まるで五条君がヒロインかのような扱いとなっており、その気持ちは分かります。
五条君好きだと3巻や8巻で泣いてしまうと思います。私は涙を流して泣きました。
五条君は自己肯定感が極めて低く、自分が居たら輪を乱してしまうとか考えてしまうタイプなので学生生活でほとんど他人と接してきませんでした。そんな五条君がまりんちゃんとの出会いをキッカケにどんどん変わっていくんです。そんな姿を見て、嬉しそうにする五条君を見るだけで心から泣けるのです。
(ここの画像は無しでいきます。どこかでネタバレ見ちゃう前に8巻まで読んで!)
そしてまりんちゃん。
ピュアな五条君を豊満なボディーや発言で虐めてきます(羨ましい)。
この初期の強気なまりんちゃんも良いですが、ある事をキッカケに自分が五条君に恋してると気付いてしまいます。
よわよわになってからは可愛い生き物ですね。
早く結婚しろや!っておじさんは思っちゃいます。
他にも魅力的な登場人物が沢山居ます。
私はジュジュ様が狂おしいほど好きです。
元々人気はあったがTVアニメの放送がキッカケで更に人気急上昇。
TVアニメ放送時には毎回トレンド入りし、熱狂的なファンも増えてきているように思えます。
多くの人に読んで頂きたい作品です。
漫画購入前に少しでも内容を知りたい方はアニメ感想記事をご覧ください。
漫画は電子よりもコミックをオススメします。
電子版は規制がかかっており、それがノイズに感じる場合があります。
ちなみに私は1~8巻セット7500円くらいで購入したのでそれより安ければ買い時だと思います。在庫数により価格が変動する場合があるので注意してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。