『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。分割2クールで、第1クールは2021年1月11日から3月22日までTOKYO MXほかにて放送された。第2クールは同年10月より放送中。
フィットア領転移事件。
この判断が無ければアイシャは死んでたんだろうな。
転移先は水中だった。
よく気を確かに行動できたものだ。
そしてシーローン王国。
ロキシーが頼りだ。
しかし現れたのはコイツw
まぁ生きてただけでも・・・。
また物件紹介してるwww
捕まるとするんだな、ルーデウス。
ルイジェルド早く助けに来て → るすけて!
シーローン王国第三王子のザノバ。
ルイジェルドフィギュアをとても気に入っている。
これはいつぞやのロキシーフィギュアw
腕を三本用意する事によるローブ着脱ギミック。天才すぎるw
このフィギュアの素晴らしさを全力で語るザノバ。
制作者も嬉しいw
脇下のホクロは消してしまったザノバ。
ルーデウスの逆鱗に触れる。
脇下のホクロを第二の○首に見立て、それを隠せてない恥じらいを表現している。
何も分からず作品を汚してしまったショックで泡を吹く。
そして製作者としてバレる。
師匠!www
ちゃんとルーデウスを『飼い主』と呼ぶエリス。
偉いぞ。
彼らの家族は人質に取られている。
彼らの家族も助ける事に。
エリスはアイシャと留守番。
結界解除のヒントを探るが見付からない。
無事にここから出られたら弟子にすると言われ、歩き出すザノバ。
「つまり師匠、パックスをどうにかすれば良いわけですね?」
ちょwパックス殺しそうだw
ザノバ専用の捕縛道具。
そんなになの?w
周りの言葉には耳を貸さない。
ザノバは真っすぐな男だ。
「兄上、離して!割れる!頭がぁあああ!」
人質の事を口にして助けるよう命令するが
エリスからルイジェルド(とっても優しいスペルド族)が向かったから絶対に大丈夫だと聞き、兵達はパックスを助けるのをやめた。
ひぐらし見てんだっけ?w
ザノバやばいなw
よく分からないが一件落着w
美少女フィギュアは我が身を救う。
そもそもルーデウスがアイシャを助けた時に兵士達が無詠唱魔術を見てロキシーの弟子だと気付き、事情を話して家族を助けてもらおうと思っていた。
途中ルーデウスが監禁されて計画が狂ったが彼らは諦めなかった。
ザノバにフィギュアを渡してルーデウスと接触させようと動いたのはジンジャー。
みんななんとかしようと頑張ってたんだね。
ひでぇwww
「ジンジャー、治癒魔術を!」
(こいつ破門にしてやろうか)
ルーデウスの事を自慢げに話すエリス。
「ルーデウスは凄いのよ」って頻繁に聞くけど、かなり好きな台詞だ。
「ルーデウス様」
「まさか…これ…」
宝物www
「ルーデウス様の大切な物と伺っておりましたので今日まで大切に守り抜いて参りました」
これは恥ずかしいw
生きるか死ぬかの時も守り抜いてたんだな。
これはシルフィがルーデウスの10歳の誕生日に贈るはずだったもの。
シルフィを思い出し、切なくなる。
「改めましてお誕生日おめでとうございます」
「当たってますよ!?」
お互いの無事を喜ぶ。
リーリャはグレイラット家のメイドではあるが、ルーデウスに救われた事もあって家族みたいなものだもんね。
ルーデウスを我が子の様に思う気持ちもあるかもしれない。
アイシャからルーデウスにお願い。
「どうか!私を旅の仲間に加えてください!」
将来は腹違いの兄に仕えるよう母から言われているが、嫌なんです!
変態の魔の手から救ってほしいと必死に頼む。
その変態が目の前に・・・。
「お母さんが言ってましたけど、私けっこう育つと思いますよ?」
そう、これを叱るのは兄の役目w
ずっと使ってるハチガネをプレゼント。
「好きな人の物を身近に置いてると安心するものです。お兄さんもそうだったんじゃないでしょうか。アイシャはどうですか?」
なんか良い事を言ってる感じだけど、
ロキシーのパンツ持ってた事を正当化しつつ旅の仲間にするのも断る天才的な、何かw
お別れだ。
「じゃあね。また会おうね。約束だよ」
「変態って言ってごめんね、お兄ちゃん!」
「いいんですよ…え?」
これには母もビックリw
いつバレたんだろうw
パックスとザノバは留学という形で国外追放となったそうだw