ポケモンリーグで戦うチャンピオン シロナの攻略記事となります。
努力値や個体値まで記載してる記事は珍しいはず。是非最後までお読みください。
(再戦に関してはまた別の記事を作成する予定です)
実際に初挑戦した時の動画です。
特に装飾してないのでキャプチャーにも最適な動画となっております。
【名前】
【タイプ】
ゴースト/あく
【特性】
プレッシャー
【持ち物】
オボンのみ
【技】
シャドーボール / あくのはどう / サイコキネシス / ふいうち
【努力値】
H252 A6 B0 C252 D0 S0
【個体値】
H31 A31 B31 C31 D31 S31
【攻略法】
弱点がフェアリーのみ。地味に硬くて地味に痛い、選抜としては申し分ないポケモン。
今回のシロナ戦で唯一の慈悲とまで言われる程に他と比べれば弱い。
あく・ゴースト・エスパーに耐性のある積み技を駆使してここで一気に一匹のポケモンを強化して6タテする戦法もアリです。
しかし、交代もしてくるので注意です。
【名前】
ロズレイド
【タイプ】
くさ / どく
【特性】
どくのトゲ
【持ち物】
たつじんのおび
【技】
マジカルシャイン / シャドーボール / ヘドロばくだん / エナジーボール
【努力値】
H52 A0 B0 C252 D0 S204
【個体値】
H31 A0 B31 C31 D31 S31
【攻略法】
特殊フルアタのロズレイド。
特性がどくのトゲなので物理攻撃するとどくを受ける可能性があるので注意。
S種族値は90とそこまで速くはないが上を取られる対面だと重い一撃を食らうので注意が必要。
素早さの高いポケモンで弱点を突いて一撃で倒したい。
【名前】
トリトドン(にしのうみ)
【タイプ】
みず / じめん
【特性】
よびみず
【持ち物】
たべのこし
【技】
ねっとう / じしん / ヘドロばくだん / がんせきふうじ
【努力値】
H252 A0 B252 C0 D6 S0
【個体値】
H31 A31 B31 C31 D31 S0
【攻略法】
HB振り食べ残しトリトドン。
『じこさいせい』もあるので4倍弱点のくさタイプ技で沈めたい。
火力はそこまで無いがトリトドンに有効打が無いとキツいので弱点を突けるようにしておこう。
【名前】
ルカリオ
【タイプ】
かくとう / はがね
【特性】
せいしんりょく
【持ち物】
ものしりメガネ
【技】
はどうだん / りゅうのはどう / ラスターカノン / わるだくみ
【努力値】
H52 A0 B0 C252 D0 S204
【個体値】
H31 A0 B31 C31 D31 S31
【攻略法】
特殊アタッカーのルカリオ。シンプルに強い。
S種族値はロズレイドと同じ90なのでゴウカザル(S108)等の素早いポケモンで抜けるが、このルカリオはSに204振ってるので旅パのゴウカザルではキツい場合もある。私のガブリアス(S102)は負けましたw
抜群を取られないポケモン、上から抜群を取れるポケモンで倒そう。
【名前】
ミロカロス
【タイプ】
みず
【特性】
ふしぎなうろこ
【持ち物】
かえんだま
【技】
じこさいせい / ミラーコート / れいとうビーム / ねっとう
【努力値】
H252 A0 B252 C6 D0 S0
【個体値】
H31 A0 B31 C31 D31 S31
【攻略法】
特性『ふしぎなうろこ』と『かえんだま』の効果でBが1.5倍になるので物理技で倒すのはキツい。しかし振ってないとは言え素のD125とミラーコートがあるので特殊技も撃ちにくく、反撃も恐ろしい。
さらには『じこさいせい』で回復も行うというモンスターw
『ちょうはつ』で『じこさいせい』を封じたり、『いばる』で行動を制限する等して攻略しよう。
私はレントラーで『いばる』で制限かけつつ『かみくだく』で削り、ワンパン圏内になったら『10まんボルト』でキメるつもりでしたが上手くいきませんでした。
【名前】
ガブリアス
【タイプ】
ドラゴン / 地面
【特性】
さめはだ
【持ち物】
ヤチェのみ
【技】
ドラゴンクロー / じしん / つるぎのまい / どくづき
【努力値】
H52 A252 B0 C0 D0 S204
【個体値】
H31 A31 B31 C0 D31 S31
【攻略法】
みんな大好きガブリアス。
高いAとSにより全滅の可能性があるので注意しよう。
こおり4倍で倒したいがヤチェの実で半減してくる。C極振りユキノオーの『ふぶき(霰状態)』で3割くらい残ったのでなかなかキツい。
何匹か犠牲にするつもりでガブリアスの上からダメージ入れるか、ガブリアスの攻撃を耐えられるポケモンを準備しておこう。
そして優秀なAIまで搭載された隙の無いチャンピオンです。
あまりの強さに連日ネット上で話題になってました。
歴代最強のチャンピオンとまで言われており、私自身もそれに賛同しています。
ジムリーダーや四天王と違い、タイプの統一性が無いので対策が難しいです。
特に強力なミロカロスとガブリアスに対抗できるポケモンは準備しておきましょう。
今回、四天王も含めて特に活躍したのはゴウカザルとユキノオーでした。
この動画の後半でメンバー公開してますので良かったら参考にしてみてください。